はじめに
皆さんこんにちはあるいはこんばんは!
ヒカリエブログでは「FIHEフィーヒ~QOLの向上~」をテーマにブログを更新していきます。
FIHEとは「Financial Independence(経済的自立)Health Promotion(健康増進)Experience(経験)」の頭文字を取った造語になります。
一度きりしかない人生をより質の高いものとするため、健康を土台に自由な生活を送れるように、皆さんへ有益な情報発信をしていければと思います。
これから出産を控えている人や周囲に産後の親族や友達がいる人対して
産後にあって良かったもの、貰って嬉しかったものをランキング形式で紹介します。
プレゼントや育児の参考にどうぞ
今回は独断と偏見で、実際に使ったり、貰って嬉しかったものをランキング形式で9個紹介します。
では、さっそく行きましょう。
第9位 本
安定と安全の本を9位にさせて頂きました。
育児をしていると時々、子供と過ごす時間をどのようにすれば良いか分からない時ありませんか。
そんな時におすすめなのが絵本です。
子供にとって絵本は創造力や思考力を育み、脳を活性化させる効果が期待できます。
色んな本を読む・聞く・触ることで興味関心を付けることが出来ます。
オススメの本もまとめていますので以下も参考にどうぞ
第8位 哺乳瓶ウォーマ―
哺乳瓶ウォーマーとは、水やお湯を哺乳瓶に入れてセットしておくだけで、調乳に適した温度にして保温してくれるアイテムです。
お湯を沸かす、ミルクを冷ますなどの手間がないため、すぐ赤ちゃんにミルクをあげることができます。
ミルクの回数が多い時期や夜間授乳のときなど、とても便利です。
特におすすめなのが、母乳の場合でも、搾乳して冷蔵・冷凍した母乳を温めるときにちょうどよい温度にしてくれるものです。
産後すぐに追われるのが授乳です。
生まれて間もないときは3時間おきにミルクをあげる必要があるのですが、これが本当にしんどいんです。
3時間おきと言っても、途中でおむつを替えてほしい泣き、寂しい泣き、謎泣きで起こされますし、調乳の手間を考えるとなかなか寝る時間がありません。
そんなときにミルクウォーマーがあると調乳時間の手間を軽くすることが出来ます。
産後は身体も安定せず、慣れない子育て、変化する環境に精神的にもつらくなります。
そこに追い打ちをかけるように睡眠不足まで重なると育児どころじゃなくなります。
自分の身体を大切にするためにも便利アイテムはどんどん使っていきましょう。
ちなみにミルクウォーマーは、液体ミルクを温めることもできるので、温かいミルクしか飲んでくれないという赤ちゃんとの外出時にも重宝します。
価格:6,100円 |
第7位 スウィングベッド&チェア
スウィングベッド&チェアは、高さの調節が可能で移動が出来ます。
そのため、家事を行っているときも赤ちゃんを近くで見ることが出来ますし、勝手に揺れてくれるので寝かしつけの手伝いもしてくれます。
高さ調整が可能なので、おむつ替えなど赤ちゃんのお世話をする時に、ママ・パパの腰への負担を軽減したり、お掃除の時など座面を高くすることでホコリから赤ちゃんを遠ざけることができます。
特におすすめなのが「ユラリズム」です。
赤ちゃんの寝かしつけから室内での育児に大活躍のスウィングベッドです。スウィングベッドを卒業しても、お食事イスとしても48カ月(4歳)まで長く使えるため経済的です。
赤ちゃんをやさしく包み込む新生児パッドやシートクッションは、着脱カンタンで洗濯機で丸洗い可能なので、清潔に使うことが出来ます。
ユラリズムはクッション性が良いのか、基本抱っこじゃないと寝なかった我が子も寝てくれる一品でした。
ずっと抱っこして寝かし続けるのは大変ですよね。
個人的には全自動をオススメしますが、経済的に手動タイプも掲載しておきます。
価格:26,301円 |
価格:50,311円 |
第6位 お風呂マット
準備も体洗いもこれひとつ!
沐浴時には、お手入れマットとして、入浴時には、ねんねマット、洗い場としていろいろ使えます。
保温性のある発泡素材で肌触りのあたたかいソフトな素材で、水切れが良く、耐久性にも優れています。
ほんのり温かいので赤ちゃんが寒くなりにくく、おしり部分にお湯を張れば、さらにあたたかく過ごせます。
また、とっても軽いのでママが片手でも取扱いラクラクなのも嬉しいですね。
赤ちゃんにぴったりの形状なので、赤ちゃんを包み込むような形状で安心して寝かせられます。
また、お湯はねがかかりにくい高さなので、上に寝ている赤ちゃんに衛生的です。
【6/19 10:00~6/21 9:59 エントリーでP7倍】ひんやりしないおふろマット Rピンク(1枚)【nbzs-06】【リッチェル】[お風呂 ケアグッズ ベビーケア おふろ用品 冷たくない] 価格:2,779円 |
第5位 吸引ポット(自動・手動)
適度な鼻吸い(吸引)は風邪の悪化予防に繋がります。
子供の時は本当に風邪が引きやすいです。
鼻水がすごく出るのですが、これを放置しておいたら風邪症状が悪化する危険性があります。
子供の時は喉・鼻・耳をつなぐ気管が大人よりも未成熟なため、風邪を引くと熱以外にも様々な症状が出やすく、最悪肺炎や熱性痙攣(けいれん)になるリスクもあります。
場合によっては後遺症にもなりうるので、吸引は症状を早く治す以外にも役に立ちます。
今回は2種類の吸引器を紹介します。
①メルシ―ポット
自動で持続吸引が可能な吸引器です。
子供は吸引を嫌がるため、のけ反る子供を抑えて吸引するのは至難の業です。
そこで自動吸引をしてくれるメルシ―ポットなら鼻に当てさえすれば吸引が出来ますので吸引の手間が少し軽減しやすくなります。
ただ、吸引圧が一定なので、医療用の吸引器と比較すると物足りなく感じるかもしれません。
価格:9,799円 |
②CHIBOJI 知母時 チボジ
手動で吸引が可能な吸引器です。
チボジの良いところは手軽で洗浄が楽なところです。
吸引器は清潔に保つために都度洗浄しないといけませんが、チボジは洗浄がとっても楽です。
また持ち運びも楽なので外出先でも吸引が出来るのが便利です。
価格:4,200円 |
第4位 おむつのゴミ箱
赤ちゃんのおむつゴミは糞尿が付きますので匂いが気になると思います。
自宅の環境衛生を保つためにおむつ用のゴミ箱が必要になるのですが、専用のカートリッチが必要なものなどが多く、割高に感じる方も少なくないと思います。
そんな時にオススメなのがピジョンのステール(suteru)です。
これは専用のカートリッチを必要とせず、自前のゴミ袋で対応が可能です。
ちなみに30L(リットル)サイズのゴミ袋で丁度良い感じです。
糞尿の匂いがどうしても気になる方はパン袋で包むと全然匂いが気にならなくなるのでおすすめですよ。
PP食パン袋 半斤用 300枚(100枚×3束) 送料無料 パン袋 オムツ 価格:1,000円 |
また、我が子はこのゴミ箱で遊ぶのが好きなのでおもちゃとしても活躍しています。
そんな時に専用のカートリッチタイプだと気兼ねに遊ばせにくいのでピジョンのステールをオススメします。
【6/19 10:00~6/21 9:59 エントリーでP7倍】ピジョン ステール シルクホワイト(1コ入)【2shnbw】【ピジョン】[おむつ処理 ポッド おむつゴミ箱 ピジョン] 価格:3,630円 |
第3位 授乳クッション
授乳クッションは授乳以外でも活躍します。
抱っこマンの我が子は抱っこじゃないと寝ない時がありました。
そんな時にはぐまむの授乳クッションがなかったら両腕がもげていたと思います。
はぐまむの授乳クッションは丈夫でしっかりとした生地で作られた授乳クッションでカバーが取り外せるので衛生的です。
クッション性が良く、腕抱きで寝ている我が子をそのままクッションの上に置き、空いた片手でスマホをポチポチ・・・。ささやかな息抜きが出来ます。
夜泣きがすごく、抱っこじゃないと寝ない子供もいらっしゃると思います。(我が子もしかり)
そんな時にはぐまむの授乳クッションがあれば、授乳時以外にも活躍間違いなしです。
クッションカバーもたくさんあるので好みに合わせやすいのも良いですよ。
価格:2,890円 |
第2位 哺乳瓶を電子レンジで除菌できるやつ
その名も「除菌じょ~ずα」
5分で簡単、電子レンジで哺乳瓶を除菌できる優れものです。
赤ちゃんが使用する哺乳瓶、都度湯煎(ゆせん)して除菌するのは大変ですよね。
そんな時に活躍するのが「除菌じょ~ずα」、哺乳瓶を電子レンジで除菌できるやつです。
これは除菌後もそのまま放置してケースとして使用できますし、哺乳瓶を同時に3つも除菌できます。
なんだかんだで哺乳瓶を洗うのも手間ですよね。
ついつい洗わずにたまってしまうなんてこともあると思います。
わずか5分で除菌が完成するので、すぐに哺乳瓶を使いたいときにも最適ですし、持ち運びが出来るので、おじいちゃん・おばあちゃんの家に遊びに行った際も楽々です。(電子レンジのないお家は無い想定です。)
コンビ)除菌じょ〜ずα[電子レンジ消毒 消毒 除菌 哺乳瓶 哺乳瓶消毒] 価格:1,956円 |
第1位 ベビーモニター
栄えある個人的実際に使ったり、貰って嬉しかったものをランキング第1位はベビーモニターです。
個人的な理由で申し訳ないですが、我が子はとても敏感でちょっとした物音でもすぐに覚醒してしまいます。
せっかく寝かしつけても、家事をやれば再び覚醒してしまう。
そんな日常とおさらばしたきっかけが「ベビーモニター」です。
これがあれば寝室で寝かしつけている我が子を見ながら家事が出来ます。
別室にいるので、家事の物音が我が子に届かず、安眠を妨げずに活動することが出来ます。
つまり、親子共にWin-winの関係な訳です。
少し値が張りますが、そもそもやらなきゃいけないことも出来ないのは様々なストレス要因になります。
個人的にも早めに買っておけば・・・という後悔もありましたが、購入してからは毎日使うなどコスパ最強です。
安価なベビーモニターでは1画面固定で寝返りをうたれると我が子を追えないので、カメラを遠隔操作が出来るものか自動で子供を追尾してくれるものが最適です。
またスマホの画面をベビーモニターとリンク出来るものもありますが、スマホは別の機能で使用する機会が多いため、別に専用のモニターがあるタイプをオススメします。
価格:21,989円 |
今回は独断と偏見で、実際に使ったり、貰って嬉しかったもの9選のランキングを紹介しました。
これからもヒカリエブログでは「FIHEフィーヒ~QOLの向上~」をテーマにブログを更新していきます。
一度きりしかない人生をより質の高いものとするため、健康を土台に自由な生活を送れるように、皆さんへ有益な情報発信をしていければと思います。
今後も「実際の経験談」についてもお話していきますので、興味がある方は是非よろしくお願いします。
本日も最後まで閲覧していただきありがとうございました。
コメント